①2年目【彼とのケンカの後、モヤモヤする場合】
2016年12月23日金曜日
ケンカをした後、モヤモヤしますよね。
スパッと終わればそれが一番いいんだろうけど、そういう訳にも行かないのが
人間の複雑な心ってものです。みんな一緒です。
ただ、翌日彼が会社から帰ってきても、ずっとモヤモヤを引きずった態度をしていては
自分も気持ち悪いし、相手だってバツが悪そうに帰ってきたはずが、
その態度を見て再燃…
なんてことにならないために、提案したいのが
そういう時用に、気分転換の方法を見つけておきましょう。
気分転換の方法は思いきり楽しい物を
気分転換と言っても、気持ちをリラックスさせてくれるもの
例えばヒーリングミュージックとアロマを焚いて、ハーブティーを飲む
みたいなそういうもので気持ちを穏やかにするだけで吹っ切れる人はそれでも
いいと思います。
が、私の場合は、そういうので一時的に沈めた気持ちは戻ってくることが多い
私が提案したいのは、
『腹の底から笑ったり、悲しんだりできるもの』
お笑いのDVDを観て大爆笑したり、永遠のゼロや八甲田山のような
人の命の大切さ、みたいなものを実感できるような思い切り悲しい映画を観る
とかね。
ちなみに私のお気に入りは、思い切り笑う方なんですけど、
『銀魂』というアニメを観ること。
あまり最近のアニメは詳しい方ではないのですが、
銀魂のアニメはすごい。思い切り笑えます。
しかも見た後、自分もそこの世界に居たような、陽気な気分に
なることができて、彼が帰ってきたら陽気な自分になってお出迎えできるんです。
これはすごいですよ(笑)
理想の母を想う
私は彼とケンカをした後、必ず母を心の中で責めてしまいます。
私がこんな風になってしまったのは貴方の責任だ。と
今は心の中で
母を思い切り恨む時期だと思っているので、最初は良心の呵責がありましたが、
毒親から脱出するためには一度しっかり憎んでおく必要がある
そう思って、今は積極的に母を心の中で責めています
そして、母にあぁされなければ、今こんな風にならなかった。
といくら憎んでも、恨みを心の中でぶつけても、
現実には全く変わってくれない母を想うと、心がとても苦しい。
しかし私は、ゲシュタルトセラピーによって
現実には居ない、私の頭の中に、『理想の母親像』という
ものを見つけることができたのです。
その母親を想うと、とても心が穏やかになります。そしてなぜか嬉しくて涙が出そうになります。
そういう母親が心の中に居るだけで、毒親を持つ子供は救われるのかもしれない。
と思っています。
これを銀魂とセットで行うと、自分のケンカの後の原因(親を恨む気持ち)が
同時に落ち着いて行くんです。
【まとめ】モヤモヤしたら思い切り笑える、泣けることを探しておく。+原因にフォーカスして癒されるようにしておく
この記事をSNSで紹介してね
1年目【クリスマスのやり方】