⑫1年目【旅行を成功させる方法その4~旅行編~】
2016年12月28日水曜日
旅行中はケンカしない!
そう唱え続けている素直な貴方!大変偉いっ!
しかしながら、そろそろ旅行が近付くにつれて険悪に
なってきたのではないでしょうか
かく言う私も、旅行中にケンカしない!と意気込んだ結果、
しおり作り等の旅行準備が原因で彼とケンカしました( ´△`)
でも、旅行中にケンカになるよりはずっといい!
しかも、ケンカになった理由をちゃんと旅行の前までに解決しておけば
後腐れなく旅行に行けるし、「一回ケンカしちゃったし、しばらくは大丈夫だろう」
なんて開き直ることもできますよ
さてさて、今回はついに旅行編です。
さっそくどうぞ!
移動も楽しい旅行初日
旅行初日5月4日
飛行機の時間に合わせて朝7時発。
徒歩5分のJR駅まで歩き、キオスクで朝のパンとサンドイッチを買う。
前日は緊張して中々寝付けなかった2人ですが、
やはり初日はテンションも上がります
そしてIC乗車券ですんなり改札を抜け、快速エアポートへ乗車。
このまま空港まで向かいます。
順調な滑り出しです。お互い終始穏やかに楽しんでいます。
そして飛行場には定刻に到着。コーヒーと飲み物を買い、
早めに搭乗手続きをして、乗り場の待合所にてゆっくり待ちます。
これは、時間に追われるような移動は疲労するので、かなり時間に余裕をもって
移動するというスケジュールで組んでいた為です。おかげでゆっくり空港でテレビを見つつ
心の余裕を充電できました。
彼は途中で居なくなり、しばらくトイレから出てきませんw
緊張からお腹がゆるくなってしまったみたいです(お食事中の方すみませんw)
ようやく飛行機に乗ります。
飛行機が離着陸する時もずーーっとスマホをいじっている乗客が居ますが、
私はいつも気になってしまいます。電源を切る様アナウンスがあるのに…
フライトモード?にしてるのかしら…?
と気にしつつ離陸
あっという間に東京に到着し、美術館へ。
アクシデント発生!道に迷っちゃった…けど
ただ、美術館までの道が事前に調べていたのに、逆方向に行ってしまって
変に遠回りをすることになったせいで、少々疲労してきました。
ただ、道に迷いながらも二人でうろうろすることを楽しむ余裕もありました。
しかしながらここで、
素直に疲れてきた…と言うと、案外彼もそうで一安心。
予定していた(カッコ)ルート ※時間があれば回ろうと計画していたルート
は止め、優先ルートを回っただけで、意外といい時間になってしまったので、
ご飯を食べてホテルへ向かいます。
彼・初すた丼
初日の夕食はすた丼を食べると決めていたので、調べていたルート最寄の
すた丼へ
実は大学生の時に東京の大学へ通っていて、その時アルバイトしていたのが
すた丼でした。この味が大好きで、でも地元にはまだ来てないので、
東京で食べるのを楽しみにしていました。
彼はすた丼初体験だったのですが、ものすごく感動して食べていましたw
お土産にすた丼のタレを購入してお店を後にしました。
すた丼はにんにくがとても効いていて、名前の通りスタミナがつくようで、
私も彼もへとへとだったはずが、お店を出る時には体力が回復していました。
旅行初日ににんにく料理、体力が無い方には意外とおススメです
初日のホテルは
そして初日は、ラブホに泊まります。
ラブホでも、1か月前に予約することが可能で、割と綺麗なホテルを予約していました。
ラブホはアメニティも充実しているし、部屋も綺麗、お風呂もジャグジーのついたお風呂で、
入浴剤も入れられる。シャンプーやボディークリームなども無料レンタルで貸してくれる所もあるし、
親切ですよね。心からリラックスできます。
この旅程の中で、この初日に泊まったラブホテルが一番かゆい所に手の届く、そんなホテルでした。
初日以外はビジネスホテルに泊まります。
大切な1日の終りの振り返り
お風呂から上がり、私と彼は初日の振り返りをしました。
初日は疲れたらすぐに休憩をして、ルートも臨機応変に変更できたおかげで、
まったくイライラしなかったという幸先の良い報告となりました。
私も彼も疲れ果て、早々就寝。明日は一日移動日なので、力を蓄えます。
さぁ、2人はこのままケンカせず旅程を終えられるのか…?!
翌日に続く
この記事をSNSで紹介してね
②2年目【夢に現れる毒親】
③二年目【ケンカ実体験記】