同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

⑭1年目【独りの正月】

大掃除やってますか?

生理痛がひどいので、休んでいるあかたむです。

 

 

渋滞の中、車内で年越し…

同棲後、初めての年末と正月です。

年末は、私は28日まで日中の方のバイト、

29日に忘年会、

29・31日に早朝のコンビニ製造バイトをしていました。

 

彼は29日まで仕事で、30日~1月5日まで休みでした。

 

私は実家には帰りません。

なぜなら、実家にいると兄が帰ってきて、私は兄を視界に入れるだけで

頭痛と腹痛が起こり、無理して居続けると涙が出てくるという程の

兄アレルギーです。

 

しかも、母は兄命なので、私がどんな目に遭っていても知らん顔します。

 

なので、兄が帰ってきている正月は、

ほとんど万代(24時間やっているリサイクルショップ)に避難して立ち読みをして過ごす

という生活を毎年繰り返していました。

 

なので実家には帰らない、帰れないと言う感じでした。

しかし彼は毎年実家に帰っているので、今年も帰るということで、

1月1日~2日の夜まで実家で過ごす予定でした。

 

彼は自分だけ実家に帰っている間、私に寂しい思いをさせるから、

と料理をたくさん作ってくれました。

 

23時頃、夜の神社にお参りに行こう、と私と彼は車で観光名所にもなっている

地元の大きな神社へ向かったのですが、

神社の駐車場待ちの車列が全く動かず、結局渋滞の中、車内で年を越しました。

 

 

 

 

寂しい→我慢しなきゃ→寂しい…を繰り返し爆発

しかも私は、年越が迫るにつれて、

『これが終わったら彼は実家に帰ってしまうんだ…正月は結局、実家に居た時と同じように一人なんだ…』

との思いが強くなり、寂しい気持ちがどっと押し寄せました。

 

でも、彼は実家に帰るのを楽しみにしているのだろうし、ご両親だって、彼が帰ってくるのを楽しみに

待ってるに違いないのに、私が行かないで欲しいと言うのは、良くないに決まっている。

と我慢していると、車の中で年を越してしまい、なんでこんな所で新年を迎えなければならないんだ

という怒りが湧いてきて

 

「こんなことなら来なきゃ良かったね!」

とつい怒り口調で言ってしまい、なんとなく空気がおかしな方向へ向かい始めました。

 

寂しいなんて思っちゃいけない、去年までと比べて、私は今年は充分に幸せじゃないか、

そう思おう。

と思い込もうとし、彼に「去年までより、今年は幸せなんだよね」

と聞くと、彼に「幸せだと思うよ」と言われ、

 

自分より幸せな人に『あなたは幸せ』だと言われると、

なぜか上から目線で言われたように感じました。

 

 

去年と同じように…

その後、彼は「自分が言うのは間違ってたかもしれない」と言ってくれましたが、

ケンカに発展し、その日眠る時に

「明日嫌な送り方しかできそうにないから、出かける前に私が出かけるね」と言い、

翌朝早く、近所の大型スーパーへ出かけました。

 

何をやってるんだろう…去年と同じように新年朝早くから出かけてうろうろ時間潰して…

と悲しい気持ちになりながら、帰宅すると彼はもう出かけていませんでした。

 

しばらくして、彼から「無事に着きました」というラインが来て、寂しさ、置いて行かれた悲しさが

なぜか溢れ、私はとりあえず朝風呂をして、贅沢をすることで気持ちを晴らしました。

 

しかしこの日の夜、彼からのラインで私は怒りも忘れることになります。

それはまた次回の記事で★

 

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。