同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

【大学院受験】第一志望落ちました

こんにちは((유∀유|||))

世界が暗闇なう、な あかたむです((유∀유|||))

 

昨日、一昨日と第一志望の臨床心理士指定大学院の入学試験が

ありました。

 

結果、

惨敗でした。

 

一年半、一生懸命勉強してきましたが、英語成績2(5段階)には

まだまだ勉強不足でした。

 

一昨日の筆記試験が終了した時点で

多分翌日の面接は難しいと解っていたので、一昨日から落ち込んでいました。

そして昨日番号が無かった。

 

結果の貼り出されている所にかなり長いこと立ち尽くして、番号が無いか

何回も確認しました(なんなら写メ撮って後からも見ました)

 

まだ第二志望が残ってますが、

第一志望に全力投球してきたのでショックは大きいです。

 

学生時代からまともに勉強に打ち込んだ経験はほぼ皆無です。

自分で目標を決めて勉強することで勉強以外のことも学べました。

だからこそ実になれ!と思ってきたので、辛いです。

 

で、こういう時どうしても毒親に育てられた人あるあるの

結果が出なかったことは、全部ダメだ。

みたいな、0か100思考がもたげてきました。

 

一生懸命やったんだ。悔しいけど、よくやったよ

と思う一方

結局落ちたんだって ざきにも、カウンセラーにも、心療内科の先生にも

他の人にも思われるんだ。馬鹿にされて、価値がないと思われるんだ。

 

と思い、更に落ち込みました。自分がダメな人間に戻ってしまうような

感覚がありました。

 

夜会社から帰ったざき は、

「あかたむは一生懸命やったよ、去年の今頃は勉強のプレッシャーから

体調崩して、試験受けることも出来なかったのに、今年は受けることができて

専門は結構答えることができたなんてすごいと思う。ざき の試験では合格だよ!」

と言ってくれました。

また

「あかたむは、辛いことがあると体調を崩したり、その原因になっていることを

辞めないと良くならなかったりして、勉強もすぐ辞めてしまうかもしれないと

思っていたけど、辞めなかったね。一生懸命体調が悪くなったりしても乗り越えて

できたことで、あかたむへの信頼感は更に上がったよ」

とも言ってくれました。

 

私が体調と折り合いをつけてやり遂げることができた、という成功体験を

喜んでくれた感じでした。

 

嬉しかったです。

辛いけど、一回落ち込んでおくことが、今後再浮上するためには必要だと思って

今は落ち込んで腐ろうと思います((유∀유|||))

 

アニメボルトの、一番硬い石は、

辛いことや悲しいことがあっても自分の中に持ち続ける意志だ

みたいなセリフで昨日泣きましたw

 

かなりキテます。腐ります((유∀유|||))デハ!

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。