【毒親】被虐待経験がある人は、壁の薄い部屋に住んではいけない
2019年8月19日月曜日
こんにちは、最近は週一でレンタルコミックを
借りるのが楽しみなあかたむです
さて、今日はタイトルのような話なんですが
『被虐待経験がある人は、壁の薄い部屋に住んではいけない』
まさに今自分がそうなってるんで、
これから同棲しようとしている方、
または毒親から逃げて晴れて一人暮らしを始めようと
している方に注意喚起の意味も込めて書きたいと思います
隣人の夜中の泣き声がトラウマに
私の部屋は、隣人ガチャが最低で、両隣共うるさいです
片方は主に
オーディオとせきがうるさい一人暮らしのおじさん
なので、そこまで害はない
というより、
逆側の家の人がキチってて、
比較するとかすむくらいなんです
実際は結構うるさいんですけども
その問題の逆側のお隣さんについての
詳細と、それにより受ける私の精神的ダメージについて
詳しくはこちらで…↓
夜中にこの隣人が泣き喚いたりしたことがすっかり
トラウマになってしまい、今年も夏が来て、
窓を開けて寝るようになると
またまた情緒不安定になり、
夜中にざき に迷惑をかけてしまい
ざき と夏季だけ窓のない部屋に寝ている始末です
それでも壁が薄いから、無音にはならないんです
ついに警察に通報した
そんなある日の夜、
お風呂をあがると、外がなんだか騒がしい
どうやら隣人の母親が酔っぱらって騒いでいるようで
近所の人がうるせえ!とか叫んでいるのを聞いてました
その後、警察が来て、事情を聞いてました
警察が帰った後、
なぜか隣人は親子喧嘩が始まって、
母親が子供に
すべての責任を転嫁するような
子供を言葉で打ちのめすような物言いを
すごい剣幕でしていて、子供は黙ってしまい
母親がヒステリックに一人舞台してました
ざき があまりにもうるさいし、ひどい、
いつも我慢してるけど、さっき警察も来たばかりで
いいタイミングだから、一回通報しよう
と言い、今までの分も警察にお話ししました
母親は以前も児童虐待の疑いで通報されていて、
その時は、例のメンタルの弱いお子さんに
「お前が悪い!お前のせいで警察に通報されたんだ!
お前のせいでうちはバラバラになるんだ!」
と怒鳴っている声が聞こえたことがあり、
安易に通報すると子供がそういう風に傷つけられることになる
心配もあると伝えました
実際、私自身がそういう家で育ち、
母親に家族がバラバラになってもいいのか?
と脅されたこともあり、子供の気持ちがわかります
少なくとも私は、自分のせいで家族がバラバラに
なっちゃったらどうしよう。そうならないためには
家で何が起こっているかを絶対に他人に知られたらダメなんだ
と思っていました
愛憎ないまぜ、って感じです
閑話休題
話をもとにもどしますと、
通報して、警察にお話をして
それからしばらく時間をおいて
再度警察が隣の家に行きました
どんな話し合いがされているかを
聞いていると(壁が薄いから聞こうと思えば聞こえる)
母親は借りてきた猫のように
いい風なことを言い、
子供を罵倒してなんかいないし、
そんなつもりもない
ようなことを、普段の怒鳴り声とは別人のような
「大人で常識人な私」
って感じで話していました
私の母親もそうです
何よりも、他人によく思われることが大切
そのためになら多少の嘘も嘘ではない
そんな感じで、そのために平気で子供を犠牲にする
そんな感じがよく似てます
不快だなぁと思い、途中で聞くのをやめました
翌日から体調を崩した
その次の日の体調は言わずもがなで
自律神経失調症がひどくなり、
就労移行支援に行く日だったのですが、
体調が悪くて、常に息苦しいのを我慢して行き、
早退してすぐ帰りました
もう1週間以上は経つのに、いまだに本調子には戻ってません
隣の子の泣き声がとにかく『怖い』
今朝も隣の子が泣きながら何かを言っている
声で目が覚めて、メンタルがぐらぐらしました
その言い方、とか泣き方が、
私が昔よくした泣き方というか、
それに似ているのがまた、精神的にくる原因で
母親にわかってほしくて伝えるのに、
母親は分かろうともしてくれない、
そんな風に必死に訴えて泣く私を
馬鹿にしたような目で、
薄ら笑いしながら見ているだけで、返事もしてくれない
そんな時に私が出していた声とそっくりで、
あの絶望した気持ちが
掻き立てられます
せっかく毒親たちから逃げ出して
人生で一番幸せな時を迎えられたのに
どうしてこんな思い出させるような状況に
なってしまうのか
幸せになんかなれないってことなのか?
そんな風に思う日もあります
もうこんな家は嫌ですが、金銭的な問題もあるので
まだ我慢して住み続けないといけません
私はざき がいてくれるので、辛い時に一人じゃないので
そこまでやばくなることは少なくて済んでいる感じなので
もう絶対に
壁がうすい、木造、の家には住まない
のが賢明
もしそういう物件がどんなに素敵な内装でも、
絶対やめた方がいいです
ほんとつらたんです