同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

【特性?】四角いものにこだわりがある

ご訪問ありがとうございます(^^)/

地味に好きなことはシャンプーとか

詰め替えることのあかたむです

 

 

 

先日、沖田×華さんの

『毎日やらかしてます』シリーズを

何冊か図書館で借りて読んだんですが

 

↓これです

 

予定変更パニックとかわかるなーって

共感しながら読んでました

 

で、その中で沖田さんは

青いものをやたらと自分の周辺に揃えがち

らしく

 

色ではないですが

私も

四角い容器を選びがち

なんです

 

それについてブログを書きたいなと

思います

 

『角のあるもの』にキュン

丸いものも嫌いではないんですよ

でも、なんか四角い形のものを

買いたくなるっていう所がありまして

 

キュン①ラップケース

最近買ったものはラップケース

真ん中のケースです

(かくかくしてて良き)

 

無印のラップケース大を2個買って

ラップとくっつかないホイルを入れてます

↓楽天では小しか出てこなかったけど、これの大サイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無印良品 公式】ポリプロピレンラップケース小/約幅20〜22cm用
価格:390円(税込、送料別) (2021/11/15時点)

楽天で購入

 

 

業務スーパーのお徳用ラップが入らなかったという

大誤算だぜ!

などということはありましたが

すごく使い勝手もいいし

かくかくしてて収まりがいい

 

隣のSmall Zip Lock

って書いてる入れ物も角ばってるので

それへの流れが

 

ぴしーっ

っとしてて

キュン

 

大好きこのぴっちり収まってる感じ

 

 

ぴっちり隙間なく収まってるのを見ると

マイナスイオンが出てるような

リラックス効果を感じますw

 

キュン②シャンプー&リンスボトル

次に買ったものですが

先日、ドラッグストアで

一目ぼれしたものがありました

 

シャンプーとリンスのボトルなんですが

一目見た瞬間

こんな理想的なボトルは

これを逃すと手に入らないかも

しれないと思って

 

即、ざき に購入交渉しました

ドラッグストアのポイントが

結構たまってたので

それを利用して買ってもいいと

許可が下りたので

買いました

 

これです

あぁ…好き

 

個人的なこだわりとしては

角ばっているだけじゃダメで

 

上側と下側の大きさが違うのは嫌なんです

(説明が下手w)

台形とか変形四角形じゃダメなんです

正方形とか長方形が好き

 

 

また、大きすぎるのも好きじゃなくて

スラっとしてるのが好きです

 

ちなみに今まで使っていた

シャンプー容器はこれでした

ダイアンの容器なんですが

こうやって二つそろえて並べると

薄くて気に入っていました

 

4年前?くらいに買って

中のシャンプーとリンスは別のものを入れて

使ってました

 

 

ただ、薄いゆえに倒れやすい

という難点はありました

 

私は水場恐怖があって

排水溝とかお風呂の床とか

トイレとか

直視できないし触れないんです

いや、どうしても見ないとダメな時は

見れるけど吐き気がする

っていう

 

なので、お風呂の中で倒れられると

自分では回収できなくて

ざき に倒れたのを回収して

洗ってもらってからじゃないと

使えないという状態でした

 

お風呂の中に置いておくのをやめて

お風呂の扉の外(この写真の場所)

に置くことにして、解決したんですが

 

今回この理想の

角型の

うっとりする

シャンプーとリンスのボトルに

出会ってしまったので

ダイアンから変えました

このピッタリしたフォルム

心が落ち着いてきます

(もちろんお風呂の外に置いて使う)

 

キュン③ハンドソープボトル

あと四角いボトルで最近買ったのは

ハンドソープのボトルです

前にこのブログ記事で丸型のポンプボトルを

使ってると書いてますが

買い替えました

四角いのがやっぱり落ち着きます

 

ただ、ちょっとかくかく感が足りないというか

この透明で無地のまま

生協のやつみたいな形だったらいいのにな

 

https://monolog.r-n-i.jp/item/4513574019867

↑この緑のボトルのやつ

この生協のハンドソープのボトルの

形は好きなんですが

 

容器が緑色なのと

思いっきり文字が印刷されているところが

嫌なので買ってません

 

私は視覚優位なので

文字がたくさんあると疲れるので

洗面所は白っぽいもので統一して

歯磨き粉とかの文字も隠してます

視覚情報が少なくて落ち着くわ~~

(写真でも洗面台の排水溝を直視するのは嫌)

(黒いカミソリ、白いのが売ってたら買い替えたい…)

 

で、さっきのシャンプーは

この洗面所の床に置いてあります

(お風呂の扉の前に)

 

ダイアンのボトルは4年位使ったので

この新しいボトルはもっと使えたらいいな

 

一応楽天から商品探してきました

puruntという商品です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Purunt. プルント モイストリッチ美容液 シャンプー・トリートメント 本体セット 380ml 送料込
価格:3880円(税込、送料無料) (2021/11/15時点)

楽天で購入

 

 

 

このボトルは最高なんだけど

中身のリンスが

ちょっとだけ嗅覚過敏がある私には

 

髪を脱色する時に使う

ブリーチ剤の匂いに感じます

 

まぁ、無くなるまでは我慢して

使おうと思います

 

という訳で

やたらと角ばった容器が好きという

話しでした

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。