同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

【騒音隣人】祝!南側隣人が居なくなりました

ご訪問ありがとうございます(^^)/

 

無性に卵ボーロが食べたくなって

ポリポリ食べてる

あかたむです

 

さて、最高のニュースです!

奴らが…

南側住人たちが

 

退去していきましたーーーーー!!(^^)!

いやぁ嬉しいです

この家に引越してきてから

初めて

心穏やかに過ごしています

 

ただ、奴ら、最後の最後まで

非常識だったので

そのことを南側隣人の

最後の記事として

書いておこうと思います

 

最近の南側隣人の様子

もう何言っても無駄やりたい放題の隣人

隣人の騒音については

何度か

ざき が管理会社に連絡して

注意してもらっていたのですが

ほとんど数日しか大人しくならないのが

実情で

 

もう私たちは我慢するしかない

諦めていました

 

騒音は出したもん勝ち

騒音出し得

 

という言葉が何度も頭に浮かびました

 

早朝(6時~)の騒音

具体的な騒音として

朝早い時間から

大声で歌う・言い争う・バンバン音を出す・どすどす歩く

(二人の子どもはこの4年ほどでどんどん肥えていた)

 

夜中の騒音

夜11時半になっても

大声で歌う・笑う・どたどた音を出す・壁にバン!と何かを投げてくる

(私たちが静かにしていてもやってくるので、うるさいという意図の壁ドンではないと思います)

 

男の声がするようになる

1年位前から男が泊まりにくるようになりました

 

男が来ると女たちははしゃいで

いつも以上にうるさくなりました

 

その男が泊まりに来る時は

男の車がマンションの入り口を

完全にふさぐように停められていて

住人たちは裏口からしか通れなくなりました

(来客用駐車場は無い。近所にタイムスなどの駐車場があるのに、敷地内に停めていた)

 

毎日だったら管理会社に言いますが

1週間に1度くらいの頻度だったので

我慢して遠回りの裏口を使っていました

 

これらの騒音に悩まされて

私はすっかりノイローゼ気味になりました

少しでも騒音が聞こえたら

うるさい!と無駄な叫びをして

耳栓をしたり

ヒーリング音楽を聴いて心を落ち着かせたり

部屋の中で少しでも隣の声が小さく聞こえる所がないか

探したり(全面が隣と面しているため、そういう所はない)

ヘッドフォンをしたり(聴覚過敏なので長くヘッドフォンで音楽が聴けない)

 

・・・・・色々と意味のない無駄なあがきをしていました

いい加減にしてほしいと何度も思っていました

 

そんな苦しい毎日から

ついに、解放される日が来ます!!!!

 

退去5・4日前

急にガタガタうるさくなりました

 

ただ、もとから頻繁にがたがたうるさいので

いつもの家電ショッピングか…

位にしか思っていませんでした

 

退去3日前

朝起きると、外で複数の男性の声がして

何か大きな荷物を運んでいるようすでした

 

どうやら引越業者が来たようで

荷物を搬出していたようです

 

この日から

日中は音がするが、夜になると静かになりました

もう新居で生活しはじめたようで

この頃になると、南側隣人の引越が濃厚になってきて

私たちの期待もかなり高まりました

 

迷惑行為

この日、南側住人の

引越で出たんだろうと思われる

大量のごみでごみ捨て場を

いっぱいにされ

まともにごみを捨てられない状態でした

 

誰のごみも入らず

皆ごみとごみの間のわずかな隙間に

無理やりねじ込んで

なんとか捨てていましたが

そのせいで蓋が浮いてしまっていて

カラスに荒らされたら嫌だな

と心配でした

 

しかも南側隣人は

それでも入らなかったらしく

入りきらなかった分は

ごみ捨て場に設置されている

ケースの外に放置していくという

身勝手ぶり

(燃えるごみなのに)

(カラスが荒らしに来ます)

こういうケースがごみ捨て場に

設置されていて、みんながそこにごみを出します

 

ちなみにアパートには

引越しのごみについての注意書きが

貼ってあるんですが

『他の住人が生活ごみを出せないくらいの

量のごみが出たら、数回に分けて捨てるか

市の収集所に持参して捨ててください』

 

って書いてあるんですよね

さすが常識知らずの南側隣人

他の入居者の迷惑をまるで考えていない行動です

 

退去2日前

夜になって

隣人が数時間ほど

玄関の扉を開けっぱなしにして

 

何かを運び出していました

うちの玄関の前にも堂々と物を置き

邪魔でした

 

その後晩御飯を食べている時

なぜか

くしゃみが止まらなくなりました

 

それはアレルギー症状で

どうやら隣人が扉を開けていたせいで

こっちの部屋にアレルギー物質が入ってきたみたい

なんです

 

どういう部屋に住んでたんだろう…

前からもたまにアレルギー症状が出ることが

ありましたが、まさか隣人のせいなのか…?

 

迷惑行為その②

運び出していたのは

残った荷物とごみでした

 

燃えるゴミの袋(一番大きいサイズ)

にパンパンにマットレスのごみ

などが入った袋を

大量に共用部分の階段の下のスペースに

隠しはじめました(隠せてない)

 

アパートに出入りする時

入居者なら全員が通る

階段の下です

 

そんなところに堂々と

一番大きなごみ袋で4つも5つも

ごみを放置できる神経を疑います

 

共有スペースに大量のゴミを

放置して新居に帰っていくなんて

信じられませんでした

 

しかも翌日退去にも関わらず

例の傘はまだ共用スペースに放置してありました

 

退去当日

昼頃南側隣人の部屋から

音がし始め、何やら話している声が

聞こえ始めました

 

 

今日が受け渡しなんだな

と思い、早く居なくなってくれと

ウキウキしていました

 

最後の点検で管理会社と何か

言い争いをしていて

結構長引いていました

掃除もまともにしてないみたいだったし

(掃除する音がほうきで軽く掃いた音しかしてなかった。

掃除機をかける音もしてなかった)

 

例の傘

引き渡しが終わって

奴らが居なくなった後

例の共用スペースに放置された

大量の傘がなくなっていました

 

昨日あいつらが新居に帰ってからも

放置されてたので、

多分管理会社に言われて

持って行ったんだなと思いました

 

そうじゃなければ放置する気

マンマンだったと思われます

 

昨日放置したまま新居に帰っていったし

持っていくか捨てるかする気があるなら

引き渡しの前の日までには捨てるか持ってくか

するはずだし

 

もしかして

放置しすぎて存在忘れてたのかな

使ってるのほとんど見たことないし

(雨の日には外に出てなかった新品の

傘が数日共用スペースに増えてたから

普段使ってる傘は

また別にあったみたいだし)

 

数年間ごみを共用スペースに放置し

隣人であるうちの玄関の前まで浸食させていた

図々しさほんとやばいです

 

この日

ごみ捨て場には

共用スペースの階段の下に隠していた

大量のごみを

またもや

 

ぎゅうぎゅうに詰めて

他の入居者のごみがほとんど入らない状態に

なっていました

 

計画的に引越準備ができなくて

退去3日前からバタバタして

ごみを小出しに捨てずに一気に大量に捨てて

他の住人がごみ出しできなくなってもお構いなし

ごみを大量に共有スペースに隠す

 

そのすべての行動が

自分だけが良ければいい

自分のことしか考えていない

のがよく表れていて

 

南側隣人の

人に迷惑をかける

生活態度が

最後までしっかり表れていました

 

退去翌日

南側隣人の家に宅急便の人が来て困っていました

 

聞こえてくる会話によると

amazonか何かで商品を注文していたらしく

それを配達に来たが誰も出ないし

 

郵便ポストにテープが貼られているため

不在票も入れられない

どうしたらいいか

と宅急便会社の人に電話していました

 

前もって退去日が分かってるくせに、

宅急便の業者に配送先の連絡をしない

宅急便の人にさえ迷惑をかける

 

というか、もう引越決まってるんだから

商品とか注文するなよ!

と思うけど、そういうことを考えられない

キチ〇イですからね元・南側隣人は

 

居なくなってから

今丁度、北側隣人のヒサシが

長期で家を空ける周期で

偶然にも両隣が居ない

状態になってます

 

ヒサシが帰ってくるまでは

ものすごい静かで落ち着ける環境を

手に入れました

 

夜寝る時、こんなに静かに寝られるのは

この家に来てから初めてです

 

また、早朝に南側隣人のドスドスドス!

と何度も走って行ったり来たりする

騒音で目を覚ますことがなくなりました

 

部屋に居て

少しでも物音がすると

緊張する、ということも

今後は感じなくていいんだ

と、あっ、あ、いいんだ…

ってなった時の私の安堵といったら

とても書くことはできません

 

本当に嬉しい

新しい住人が来るまでの短い間

ですが

全ての騒音から解放されて

気持ちよく生活したいと思います

 

でもこの家の構造にも問題があるので

私たちも引越は視野にいれています

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。