同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

おススメしたい!手洗い・食器洗剤はこう使う

こんにちは、あかたむです

 

今日は皆さんに是非おススメしたい

手洗い石鹸と食器用洗剤

の使い方です

 

食器洗い洗剤は『ピュー』ではなく『ポンプ』がGood!

食器洗い洗剤のコーナーへ行くと、

上をポンとあげて、ひっくり返して食器洗いスポンジに液をつける

タイプのものが多いですよね。

 

ただ私はですね、ポンプタイプのものをおすすめします!

 

ちなみに私は、引越てすぐ手洗い石鹸を百均で買ったんですが、

そのボトルが四角くて可愛いので、その容器に入れて使っています。

これの左のポンプ容器ですね。

これに右の洗剤を移します

 

手に優しい表記のある洗剤を選んでます

詰め替え用で、『濃縮』と表示のあるものがいいです。

これを容器の3分の1より気持ち多いかな?くらい入れ

あとは水で割ります

 

使う時はスポンジに1,2プッシュ程度で充分なので、

とっても長持ち♪

しかも洗剤自体も薄めて使っているのに

充分泡立ってくれて経済的ですよ

 

 

 

手洗い洗剤は泡で出るタイプがGood!

次に手洗い洗剤ですが、これも食器洗剤と同様、

手が荒れないようなものを選んでます。

それを、またも百均の、泡で出るポンプに詰め替えます。写真左

 

この手洗い洗剤はピンクでかわいい液体で

とっても気に入ってて、ずっと使ってます

 

ちなみに、手洗い洗剤の方は薄めません

泡の出が悪くなります。

 

液体で出るタイプだとついつい何度もプッシュしてしまうんですが、

泡のタイプだと1回プッシュで充分なので、これまた節約になります

 

しかもしかもしかも!

並べておくと可愛いのだ(*´~`*)

今回はどっちの液体もピンク~^^

 

 

おわりに

特に食器洗い洗剤の方は、ポンプタイプにした方が

絶対楽!出し過ぎないし、

 

あと、食器を洗ってる途中で継ぎ足しする時

ひっくり返してつけるやつだと、泡だらけの手で

ボトル自体を持たないといけない((유∀유|||))けど、

 

ポンプなら、ポンプの部分を押すだけだから、

ボトル自体は汚れないので、綺麗です

 

これはマジでおススメです^^試してみてね

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。