すぐできる!楽すぎるトイレ掃除法
2017年1月21日土曜日
トイレ掃除は定期的にやるもの
とはいえ面倒でついつい…あれ?最後いつ掃除したっけ?
が出てくることでしょう。
何を隠そう
怠惰が座右の銘のこのあかたむが(^v^)←
すぐ実践できる
楽々トイレ掃除法をお教えします
もちろんトイレの中には手を入れません
トイレをこするブラシなど、一回トイレの掃除に使ったものを
置いておくのは気持ち悪いですよね
雑菌やら水っぽいのやら…
そ・こ・で
私は一度使ったら捨てられる・流せるものを使うようにしています
使うものはたったこれだけ
★流せるトイレクリーナー(某百均で購入)
★トレペ(トイレットペーパー)
の3つ。
注意:サンポールとかの他製品ではダメです!必ずドメスト
流せないトイレクリーナーもダメです!必ず流せるやつ
便器の中に黒ズミ(カビか?)が付着してきたら掃除どき
ドメストのノズルを便器の中側の淵に沿わせ、ボディを強めに押しながら、
液をぴゅーっと付けていきます。
全体についたら、気になる所には追加で
液をぴゅっとかけて、あとはこすらず放置
便器を上げた所の、淵の上側には、
トレペの出番。
長めにペーパーを出して、細長く折る
それを淵に沿って載せ、その上からドメストをかける
あとは放置
放置、気になる所は流せるペーパーで
床や便器のふたなどは、流せるクリーナーで拭き、
便器に捨てておきましょう(ドメストしてたら流さないこと)
30分以上置いたらトイレを流して
おしまい!
たったこれだけです
実は、彼がもともとブラシでこすって掃「除する派だったので
最初この掃除法を教えた時に
「本当に大丈夫なの??」
と不安そうにしてましたが、
仕上がりを見てからは気にいってくれたらしく、
自主的に掃除法を使ってます(´v`*)w
忙しい人は、朝出かける時にドメストを便器に
ぴゅーっとやっていくだけで違いますよっ!