同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

ケンカ:『迎えに行く』をめぐる争い

こんにちは、あかたむです

昨日久々にケンカになりましたのでご報告します

 

一夜明けた今、なんだかとても虚無感でいっぱいです

疲れたなぁ…と。

 

あかたむサイド

きっかけは、『水』でした。

定期的に生協に純水を汲みに行っているのですが、

先日、私は汲んだ水を他の荷物の関係で

部屋まで持って行けず、車内に置きっぱなし

していました。

 

で、マンションの上の階に住んでいて、

エレベーターがないので、いちいち

一階まで行くのがめんどくさい

 

それで、私は彼が会社から帰ってくる時、

家に着く2分前にラインしてもらい、

ラインが来たら1階へ降りていき、

水を取って戻って来ると、彼が丁度

エントランスに着く、ということをしていました。

 

要するに、エントランスまで彼を迎えに行くついでに

水を取ってくるということをしています。

彼に車のスペアキーを渡して、

帰りに回収してもらえばいいのですが、

なんとなくしそびれて現在に至ってます。

 

 

そんな前提があって、昨日

彼にいつものようにラインを送りました。

が、遊び心で暗号めいた文章にしました

 

『車に水取りに行くから、ポイント7

通過時は連絡くれたし〇(←コンビニの絵文字)』

 

と送りました。2分前に連絡をくれる時

某コンビニを通過した、と連絡が入るので、それを言ったつもりでした。

 

そして夜、彼から『7時半に会社に迎えに来て

とラインが入り、

あれ…?これ勘違いしてる?

と思い確認すると、やはり

生協に水を汲みに行くついでに迎えに行く、と

勘違いしていたことが判明。

 

『したら行くわ』とラインを返し、

すぐに家を出ようとしたら

彼から返事がきました。

「いやそれなら歩いて帰るよ」

 

この時点で7時半の10分前になっていたので、

私はアイドリングも含めてすぐに家を出ないと間に合わないと

思っていました。

 

そして私はラインのできるスマートフォンを契約しておらず、

家のネットで使うのみ

なので、出掛けたらやりとりはできません

 

「でもガッカリしたんじゃない?

可哀そうだから行ってあげてもいいよ」

(ウインクの絵文字)

 

と手早く返しましたが、

8分前になってしまいました。

早く出たいのに…と思いつつ返事を待つと

「それならお願い」

と画面に出たので、開いて既読にはせず、

家を出ました。

 

 

そしてアイドリングもそこそこに(古い車なので

本当は5分以上アイドリングしたい

出発し、道路もすいていたので7時33分には到着できました。

 

そこで、自分の契約しているガラケーを持ってきていないことに

気付きました。これではついたと彼に連絡できません。

仕方なく下で待ちますが、彼は出てこず、

私はイライラし始めました。

 

「自分で30分って言っといて、なんで出てこないんだ?」

そのまま10分経過し、

「もう帰ろうかな…」と思いました。

 

急いで出たので、氷点下近い気温の中、コートも着ず

出てきたので寒かったことと、

丁度見ていたテレビが途中だったのと、晩御飯の用意も途中

気になっていたのと、お腹が減っていました。

 

ただ、帰ってしまってはその後で彼が待つことになるから、気の毒かな

と思い、あと1分だけ待とう、あと1分だけ…

と繰り返すこと5回w

 

到着してから15分後に彼が出てきました。

 

彼はいつも、仕事のめどがついて、タイムカードを切って、

ちょっと待って玄関に行くであろう時間に迎えに来て、と言うので、

仕事は終わっているはずなんです。

 

どうしてちょっと外の様子を見る位できないんだろう…

とすでに怒っていたので、私は彼が出てきたのを見て

車を走らせ、一人で帰ってきました。

 

乗せないし!と思いましたがそれだけではなく、

正直言って、帰りの車内で感情的になるのは嫌だったので

 

次に同じようにならないためには、どうしたらいいかの

解決策を話し合うには、感情的にならず話し合いたいと

思ったのです。

 

そして家に帰り、晩御飯の続きを作りつつ、テレビの続きをかけて、

彼の帰りを待ちました。

 

 

 

彼サイド

彼女が生協で水を汲むついでに、会社に迎えに来てくれるらしい

帰宅は7時半ごろだとラインしたところ、

 

『車に水取りに行くから、ポイント7

通過時は連絡くれたし〇(←建物の絵文字)』

 

ときた。僕はこれを見て、7時になったら

迎えに来てほしい時間をラインしてって意味だと思った。

 

7時になったので

「7時半でお願い」

とラインを送ったが既読にならない

 

あれ…?

と思い、18分になったのでもう一度ラインを送ると

彼女から

「あれ、迎えに行く感じ?」

と返事がきた。

 

「水くみにいくって思ったのか笑

したら行くわ笑」

と更に返事が来たので、

 

迎えに来るという意味ではなかったのか

と思い、なんか申し訳ないなと感じたので、

「それなら歩いて帰るよ」

 

とラインを送ったが、迎えに来てくれると

言う。

 

彼女から来たラインを改めて見返すと、

建物ではなくて、コンビニのマークだった。

あぁ、そういうことか、と合点がいった。

 

「それならお願い」と送ったが既読にならない

恐らく来てくれるんだろうけど、いつ来るんだろう?

もう出たんだろうか?

それなら早ければ35分位には来るのかな…?

 

携帯の着信音もサイレントを解除して待とう。

 

そして35分になっても連絡は来ないので、

もしかして携帯忘れてきたのかな…?

と思っていたところ、人に話しかけられ、雑談していたら

47分になっていた!

 

急いで玄関に向かったら、

車が停まっている。

申し訳ない!車に乗ったらとにかく謝ろう。

 

しかし外に出たら

彼女と車は走り去った後だった。

 

僕は確かに申し訳ないなと思っていたはずなのに、

なんで出てきた所で帰るの?見せしめのためにやってるの?!

とものすごく腹が立った。

 

歩いて帰る間、どうせ彼女は僕の話を聞いてくれないで、

自分の話ばっかり話すに違いない。昔そうだったもん。

だから、それより何より、まず自分の主張を言うんだ!

 

と心に決めた。玄関の扉を開けて家に入り、

居間の扉を開けた。

 

 

そして対決

彼が居間の扉を開けた時、私は味を付けた鶏肉に

片栗粉をまぶしたものをフライパンで揚げている所だった。

当然視線はフライパンに落ちているので、

彼に横顔を見せる形になった。

 

私は彼と話し合いをするつもりだったが、

少しすねて見せてもいた。

ただ、最初からそういう態度ではなく、

彼の最初の出方をうかがっている、という感じで

沈黙を守った。

 

仕事だし、彼にも遅くなった理由があるのかもしれない。

それの説明を聞いてからでも怒るのは遅くないだろう。

 

何より、彼が遅くなってごめんねって言うはずだ。

だって15分も寒い中待ってたんだから。

確かに携帯を忘れた私にも非があるし、次から気を付ける

方法を話し合えればいいよな。

 

と心の中で思っていた。

 

 

そして彼は開口一番

「待ってたんでしょ?」と言った。

そして待ってたんでしょ、となおも繰り返す。

3度目の待ってたんでしょ?

が出た時に私は

 

「何か言いたいことはないんですか?」

と口にした。

すると彼は

「迎えに来るのかどうかもよく分からない所で

ラインが終わって、既読もつかないし、

ついたよって連絡くれるかなと思って携帯だって

サイレント解除してたのに電話くれないし

目の前で走り去るってなんなの。なんでわざわざ

待ってて、僕が出てきた瞬間に見せしめみたいなこと

するの?!!」

 

と言ってきた。

なぜ遅くなったことの説明じゃなく、私を一方的に

悪く言うんだろう…意味が分からない。

と思ったので

 

「つまり、連絡もちゃんとせず、勝手に迎えに来た

私が悪いと、そういうことを言いたい訳ですね」

 

と勤めて冷静に振る舞って、そう言うと、

なぜかものすごい発狂して怒鳴り出した。

 

「そんなこと言っていない、

あと何分で着くからって一言ラインできないのか」

と言われ、

「7時半に迎えに来てって言われて、

ラインをしていた段階で10分前だったんだから、

アイドリングも含めてすぐ出ないと間に合わないと判断

したから、1分でも早く出ようと思ったから、そんなラインはしなかった」

と言うと、

「そういう風にしてほしい」

と言われたので、「それは無理、めんどくさい」

と言うと

 

「どうせ僕の言うことは

全部否定する、こうやって怒鳴ったら後で演技がかってる

って馬鹿にするんだ!」

というようなことを言ってきたので、

私は本格的に???となった。

 

 

 

脱線『私は彼を否定しているのか…?』

実はケンカになると毎回こういう流れになるのだが、

私は、彼が言ってきたことをまとめて「こういうことなの?」

と聞いているだけのつもりだが、彼はそれを

 

決めつけるな!そうやっていつも僕の話を聞こうとしない。ちゃんと聞けよ!」

と私が彼の言うことを真っ向から否定したように

捉えている。

 

私が過去に(同棲もカウンセリングもしていない、付き合い始めの時

実家に住んでいた時に、母親から受けるストレスでいつもイライラして

彼に小さなことで当たり散らして怒鳴り散らしていた時期があり、

それの時のことを言っているのだ。

 

ただ私は、今はそういうことは一切ないし、自分でも驚くほど感情的に

ならなくなった。なので彼に話をきちんと聞いて、解決していきたいと

ケンカになると思う。

しかし彼は感情的になって、否定するな!否定するな!と

怒鳴り散らし、物にあたる。

 

私はこれを繰り返す度に、疲れるなぁ…と思ってしまう。

彼の言うことをおうむ返しして、「こういうことなの?」と聞くのが

彼に「勝手に僕の気持ちを推し量るな、否定するな!」と

捉えられるので、

 

もしかして私は、彼の言うことを理解しようと思って、彼の怒っている

言葉をおうむ返ししているつもりで、

本当は彼の気持ちを

自分の都合のいいように誘導しようとしているのだろうか…?

 

だとしたら、私は彼の話をほとんど聞けていないことになるのではないか

それは、人の気持ちを推し量れない、自己愛性人格障害のようなものではないのだろうか

 

と怖くなり、ゲシュタルトセラピーでそれを伝えて、ワークをしてもらった。

実際にケンカになった時にどう言うとどう言われる、ということも伝えた。

するとそれを聞いていた人達が口々に

 

「あかたむさんがしていることって、

別に否定とか誘導ではないと思います。彼の方に問題が無いですか…?」

 

「彼のために、どうしてあかたむさんが、

そこまで自分のことを悪く思わないといけないのかな?と思います」

 

と言ってきた。

でも、自分の中では『彼はまともな家族で育ってる、普通の人』で、

私は『機能不全家族に育てられた、頭のおかしい人』

という認識なので、そう思うのは当たり前だと思っていたので、

彼にどんな問題が…?と混乱した。

 

 

閑話休題『つまり私は疲れている…』

要するに、彼は『昔の私』がなんでも頭ごなしに否定して、

操縦して、言うことを聞かせようとしてきたから、

 

ケンカになると、『今の私』の中から『昔の私』が出てきて、

否定して操縦して、言うことを聞かせようとされるんじゃないか

 

と恐れ、つい、自分が主張することで自分を守ろうとしてしまう

言うことのようだった。

 

それはまるで私と母親の関係のようだった。

だが私としては、今は否定する気持ちは毛頭無いし、

彼の話を聞こうと思ってるだけなのに

否定してると言われると悲しい。

 

彼にちゃんとそこの問題を解決した方がいいと言うと

「いつもそういうこと言うけど、僕はしっくりこない。そういうことが

問題ではない気がする」

と言われてしまうので、それ以上どうすることもできない。

 

彼のカウンセリングに対する心は完全に堅く閉じてしまっていて

どうすることもできないのだ。

 

私は、彼がいつまでもこういう風なままなのかな…

感じて、虚しくなってしまう。

 

私は私でカウンセリングもやり、自分の過去の傷と向き合い、

ゲシュタルトセラピーに通い、

彼という理解者もいる(ケンカで逆上する時以外の彼は

本当に良い理解者であり、パートナーだと思っている)

 

去年の自分と比べて、変わったし、これからも良い方へ

変わっていけると信じている。

 

でも、彼がいつまでも、過去の私に囚われているということが

まるで私が変わったんだよ

といくら言っても、

彼には「心の中では変わっていないんだ。この人は

と思われているんだなと

思ってしまう。

 

だからこそ、彼は私から受けたトラウマを癒すべきだろうが

それを頑なに拒んでいる。

これでは堂々巡りではないか。

 

そう思うと虚しくなる。

結局は一番理解してほしい人に、疑心暗鬼の目で見られているんだと

思ってしまう。

 

それで彼が「僕がいつもあかたむのことを

疑心暗鬼の目で見てるなんて思っているの?」

と傷ついているのを見ると、より虚しくなる。

 

普段はとても仲が良い分、こうして時々けんかになると

とてつもなく虚しくなる。

私がケンカの時、どれだけ歩み寄ろうとしても彼はまったく

そうではないと感じる。

 

結局、彼がヒステリックになって、物に当たったりしていて、

話ができず、

私は、否定と責められるばかりを

されるのに疲れてしまい、冷静になっていく、

 

冷静な私に、馬鹿にされていると思う彼はより逆上する。

しつこいな…と思っていて、

 

昨日の場合は、私が食事をしていたのですが、

その食べ物を、彼が暴れてひっくり返したことで

がっつり怒ったら小さくなってました。

「怖い怖い…」って

どっちがじゃ!!

どんだけ自分のことしか考えられないんだろう。

と思ったけど、落ち着こうと思いました。

 

この一連のやりとりも疲れる。。。

 

しかし

ようやくまともに話ができる。と思い、

「これを解決していけないと、私たちはうまくいかなくなるだろうな」

と言うと、「あかたむはいっつもこういう時、別れることになるって

言うよね」と彼は言うが、

 

そう言う彼が解決する気がないのだから、

私はもう逆上して怒鳴り散らす彼に、まともに話をするのが疲れてしまう。

 

というか、疲れてきている。次ケンカになったら、

私は何も言いたくないなと思うかもしれない。

 

彼を一旦受容しないと、謝罪の言葉も聞けないのだ。

私が怒っているはずなのに、待たせたことを彼がまず謝るのが

筋じゃないのか?と思うけど、それを飲み込んで、

まず彼の言うこと全てを受容しなければならない。

 

そんなことできない。というか、やろうとしても

無理だ。

私がこの状態を打破したいと思っても、

こればっかりは彼次第になってしまうのだ。

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。