勉強しすぎて体調崩しました。。。
2017年5月26日金曜日
タイトルの通り、とても情けないんですが、
勉強しすぎて自律神経失調症再発しました。。。
最初の1カ月は1日何時間でも勉強していられたし、
勉強って楽しいなぁと思っていたのですが
5月に差し掛かる頃、体調がおかしくなりはじめました
勉強してると息苦しくなって、頭がおかしくなりそうに。。。。
それでも無理やり勉強していると
肩や背中がぎゅーんとなりはじめました。←このぎゅーんとなる症状が
私的な自律神経失調症のサインなんです
休憩したりしてても、ずっと勉強のことを考えてしまう
日曜は勉強しないでリフレッシュする日と決めていたのに
「私は他の人より勉強しないと受からないでしょ!」と
自分で思ってしまって日曜でも勉強。。。
今では勉強しようと教科書を開くと呼吸困難になってしまい
ほぼ過呼吸の入口に差し掛かってしまいました。
それでも昨日、気力を振り絞って郵便局に願書の郵送請求を出しに行き、
帰り道本屋に寄ってちょっとリフレッシュしよう。
そう思って本屋まで行く間に、もう苦しくなる。。
プールでおぼれる感じです。
結局本屋で立ち読みをしても内容が入ってこない。苦しい。早く横になりたい
そう思ってよろよろ帰宅し、倒れる。
苦しくて窒息しそうでした。
一刻も早くこの息苦しい症状を改善する薬を処方してもらわないと。。。。
と思いネットで何科を受診すればいいのか調べると
息苦しさ→呼吸器・循環器科で検査
異常が無ければ心療内科
でも自律神経に直接作用する薬は現時点ではありません
という回答にたどり着く。。。。
もう駄目だ。こんな窒息しそうな息苦しさに毎日苛まれて
このままでは死ぬ
そう思い、帰ってきた彼に相談。
彼は言いました
「多分、そのままの状態で勉強を続けていくと、試験を受験できなくなる可能性が高いよね。
それだったら、今年は記念受験で、受かればラッキー、たぶん受からないだろうな
って感じで受けて、来年以降に期待した方がいいんじゃないかな?」
と。私は、そう言われて自分が本当はそう思っていたことに気づきました。
でも言えなかった。
周りの人の期待を裏切りたくない、失望されたくない、みんなに言っちゃったんだから
なんとか結果を残さないといけない
そう考えて居たからです。
私は彼に思い切って言いました。
「私もそう思ってた。本当は●●大学は受けるの辞めたいと思ってた。受験することを考えたら
今から緊張して仕方ない。だから受けられるのはせいぜい1校だと思う。
しかも、自分の家から一番近い△△大学だけしか受けられないと思う。でも恥ずかしくて言えなかった。
そんなこと言ったら失望されると思った」
彼は
「何も恥ずかしいことないよ。大丈夫だよ。あかたむのペースでやっていけばいいんだよ。
受かる訳ないと思って勉強して、受かればラッキー位に思っていた方が良いよ。
僕は大学受験そうやって勉強したよ」
と言ってくれました。
私にはまじで勿体ない彼です
彼は国立大の出身なので、私にはそれが妙に信憑性がありました。
本当恥ずかしいんですが、
勉強のペースもうまく采配できず、
今更ですがペースダウンします。スローペースになってしまいますが、
勉強を楽しんでちょっとずつ続けていきたいと思います。
皆さん見守っていてくださるとありがたいですm(_ _)m
この記事をSNSで紹介してね
早朝バイトを辞めました