堕落飯はもやし+炊き込みで決まり!
2017年2月16日木曜日
こんにちは!あかたむです
今週は家事やりたくない周期がきていて
↓詳細
プラス、ちょっとだけ働こうかなぁという
気持ちが出てきて、履歴書を書きながら、
やっぱりヤダなぁ…できるかなぁ…
みたいに思いを巡らせる日々です
飯作りたくない!ワガママに「私が食べたいもの」作りましょ♪
飯作りたくなくてよく泣きそうになってるんですが、
そういう時にいい方法を見つけたんです。
やりたくない時は、食べたいものを作る
たったこれだけです。
家事やりたくない時って、何もかもメンドくさい
だから家にあるもので何かできないか…
って考えるんですけど、そういう時家にあるものって
味気ないものばっかり
それでよりやりたくないが加速
で、彼や家族の栄養バランスなんか無視して、
今!私が!食べたいものを考える訳です。
時には何も食べたくない時もあります。
そういう日は大人しくレトルトカレーを食べましょうw
例えば私は今日「山菜」が食べたいなと思いました。
そこで近所のドラッグストアーツルハで
山菜詰め合わせ水煮を一つ買いました。←100円程度
それと、もやし食べたいと思ったので
もやしも買いました。2袋←2つで40円程度
とりあえず味濃いもの気分だなと思い
山菜は釜飯みたいにして食べたいな
もやしと山菜で作る調理例
さて、レッツクッキン
↓
とりあえず米3合適当にとぐ
0.5合ほど残っていた桜餅に使ったもち米ついでに投入
↓
山菜水切って投入。あ、人参もあるからついでに入れるか
とちょっとだけ切って投入
↓
ここからは適当~に
白だし、にせだし(ほんだしのことを私はこう呼んでいる)、醤油、みりん、めんみ、塩
これをじょぼじょぼ直で入れる
↓
最後に昆布を入れて、水を4の所まで入れたらスイッチオン
はーぁ楽ちん。
次はもやし。これはね、簡単だよ
味噌とみりんを1:1
つまり、大きいスプーンに味噌1回とみりん1杯
混ぜる。そこにすりごまと豆板醤をちょこっと(あればテンメンジャン)
入れて、タレ作っておいて
あとはもやしと適当に野菜(ちんげん菜一房とかまぼこと玉ねぎちょっとあったからぶち込んだ)
をごま油で炒めて、たれをぶち込んでちょっと炒めたら完成
もやしは多分3分位でできる
ちなみに彼は「中毒性がある!(*´~`*)」とか言って食べてくれました。
ふーセーフセーフw
どうですか、好きな具、炊き込みにして
もやしは痛めてもスープにしても良し
ですよ
翌日のお弁当にもなるし、おためしあれ~