断捨離シリーズ~『嫌だけど、やらなきゃ』と別れる~
2017年1月17日火曜日
やぁ、どうも。あかたむです
最近、生え切っていない親知らずがイズイズするので
歯医者に聞いたら
親知らずって活動期があるらしいです。それじゃないかと言われました。
絶賛活動期中のあかたむでございます。。。
さて、断捨離で色々書いてきましたが、
現在の私の状況はトゥーバッドです。。。思わず英語になる位バッドです
同棲してからの断捨離
同棲を始めた時、荷物は最小限だった。
しかし部屋に収納が無く、しばらく散らかっていた。
棚を自作し、服を収納。
3カ月程度かけて、ようやく片付き始め
(わたしなりの『片付き始める』とは、地面が7割見えるようになる状態のこと)
ふーやれやれと思っていた矢先
イベント
実家無くなる→親は兄の家に同居する
が発生。私の荷物は兄の家に一つだって残したくない
と思い、引越前の期間にこっそり荷物を取りに行く。
元来捨てられない性格で、実家ですでに断捨離していたとはいえ、
戸建てに収納できる量=2DKに納まる量ではない
せっかく片付き始めていたのに、物で溢れかえった
と言うか、部屋から溢れたw
居間に入らないので、風呂やトイレの前の廊下に
壁伝いに積み上げる
部屋にも山ができ、入ることができなくなった
そこからまたチマチマと時間かけて断捨離すること
6か月
、
実家から持ってきた、買ったばかりの姫ベッドを
組み立てて設置できるまでに…!
今年の年越の時に、無印のボックスを購入
ベッドの下に丁度入るサイズのやつ4つだ
そこに残ったものを入れて、まだちょっと入らないものがあるけど
再度『片付き始め』状態にきた!
3度目のリターンで心折れそう
嬉しいなぁと思っていた矢先、
石油ストーブを購入。
居間の真ん中に設置することになり、
部屋からあぶれて居間に置かせてもらっていた
私の細長い机を部屋に入れることになった
それが3日前(同棲1年6か月現在)
机の上に乱雑に積まれていたものや、
机の上が所定の置き場になっていたもの
机の下に置いて(隠して?w)いたもの
それらが全て部屋にやってきた。
どうなったか
7割片付いていた所が4割片付いていてるに減退。。。。
私はこの家で同棲を初めてから、片づけをすでに2回して
というか、ずっとし続けている。
3回目ともなるとやる気は全く失われた
やめるなら彼にきちんと了承をとること
居間に残されたままになっている荷物もかなりあるので、
それ位は片付けようと思ったのだが、
実際取り掛かっても全く進まない。
1時間かけて、片付けようと思ったものをごちゃごちゃ
かき回しただけだった。
すっかりやる気を失い、ゲームをやっていたら
彼が帰宅。
この部屋見て『こいつ、片付けもせんとゲームばっかりして』
って思ってるかなぁ。。さすがに片付けした方がいいか…??
と思いつつ、
3回目ともなると断捨離を続けるのがしんどくなったこと
無理せず片付けを止めたこと、
気になる様なら居間を優先で片付けること
を申し出た。
彼は理解を示してくれて、しばらくはこのままでもいいよ。
休みの時だったら手伝うよ
と言ってくれた。
もちろんできるだけ自分でやり遂げたいと思っているので、
もう少しサボったら再開しようと思っている。
『嫌だけど、やらなきゃ』
をやめると本当に気持ちが楽になった