同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

母「誰のおかげで生活できると思ってるの」ってなんで言うんだろう

こんにちは、同じ姿勢で勉強してて腰痛い

あかたむです

 

 

「ざきに嫌われてきたかも」という被害妄想

時々

ざきに嫌われてきたかも

と思ってしまいます

それは考えすぎで、自分本位な考えだということも

少し考えれば分かる。

 

でも、なぜか私は相手の気持ち

自分の実感としてイメージすることが苦手

ちょっと考えない分からない

 

最近ざきは疲れていて、私の話をじっくり聞くことができない

余裕がないんだろうと思いはするが

実感として自分に置き換えることができない

 

その代わり、自分本位な考えが浮かぶのです

・そっけない返事→もう飽きられたんだ

・つんとした言い方→怒ってて、私をうざいと思ってて、話しかけないで欲しいと思ってるんだ

・ざきに遊びを強要したら「手が痛いからもうできない」と言われた→私ともう遊びたくないんだ

ちゃんと聞いてくれたっていいじゃん!

 

・上記のことが数回繰り返された後→これをきっかけにどんどん嫌われていくんだ

 

=『多分何年か後に嫌われて別れることになるんだ』

 

ここまでの考えはほとんど自動的に脳に浮かぶ思考です

 

 

冷静に考えれば分かる

で、少し考えて思う訳です

・疲れてて、休みたいと思ってるんだ

・今遊びたい気分じゃないんだ

・それでもできる限り私に付き合ってくれてるんだ

 

そう思ってざきをねぎらいたい。これが本音のはず

でも、相反する考え同士がせめぎ合うわけで。

 

ざき本人に聞いたら

やっぱり「疲れてる」と言うんです。

なので後者の考えで合ってるはずなんです。

 

なのに傷ついてしまう

でも、前者の方、自分本位の考えが強くて

ねぎらいたいのに、どんどん傷ついて行くんです。

勝手に日中落ち込んで、もう嫌だな。とまで思ったり

してしまうんです。

 

実際自分だって同じことざきに対して

しているくせに、自分だけ被害者気取りなんです

私は疲れてる時にイラッとした口調になったり

思う通りにならなかったら毒づいたり

そっとしておいてほしいのにかまってこられたら

ちっ、とか言ったりするんです

 

でもだからってざきを嫌いになったりはしません。

 

そう、お互い様のはずなんです

なのになぜ自分だけ嫌われるかも

と思ってしまうのか。

 

さて、どうして私はここまで見捨てられ不安を募らせたのか、

お待たせしました、

ここでタイトルの

母「誰のおかげで生活できると思ってるの」

につながります。

 

(続きます)

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。