毒親からの経験を共有し合える友達が欲しいけど…
2021年2月18日木曜日
訪問ありがとうございます(^^)/
昨日の毒兄の記事を書いてから
精神的に絶不調なあかたむです
こういう辛いなって
時に
毒親サバイバーや
アダルトチルドレン
なんて呼ばれる人と
交流して
あわよくば友達になって
家族以上の関係になれれば
と思いますが
難しい・・・・・・・・・・・
相手の言葉に傷つくリスクが高い
今まで家族や他人との
人間関係でいいだけ傷ついてきた
訳なので
もう傷ついたりする分の
心の余裕は無いわけです
そうなると
友達作り系のアプリや掲示板などで
やりとりをする中で
嫌な思いをしたり
嫌まではいかなくても
相手の悪意のない一言で
不快な気持ちになったり
ネガティブな感情を一度抱くと
立ち直るまで時間がかかる
タイプなので
そういううざい人達と
交流することは経験せずに
一番最初から奇跡的に
自分と相性のいい友達と
出会いたい訳です
でもそんなうまくはいかないので
結局は友達ができない
人から傷つけられた経験を
たくさんしてくると
その分
傷つく箇所が人より多いので
他の人が何とも思わないような
些細なところでも
傷つきやすいので
そういう傷つきやすいもの同士が
心をさらけ出すっていうのは
普通の人よりも難しいです
すぐ距離を詰めて地雷を踏む
人より傷つきやすいくせに
ちょっと話しただけで
この人は分かってくれそうだ
と勝手に思って
もっと親密になれるだけなりたいと
いきなり距離をつめまくる
例えるなら
結果どうなるかを
まるで考えずに
丸腰で爆弾が埋まってる土地に
走っていくみたいなことを
してしまう
そうするといきなり
足元で爆発が起こって
(相手はそのつもりがなくても
傷つけられて)
傷ついた!ひどい!
と思って
一気に退散する
(友達をやめる)
みたいなことを
よくしてきました
これからはゆっくり親密になりたい
でもこれからは
もっとゆっくり
外側から相手をもっと
じっくり見つめて
中に入れば入るほど
傷つくリスクもあがるんだ
と思って接したい
嫌なことをされても
すぐに友達をやめるのではなく
距離をとって
冷却期間をおいたりとか
して、自分の気持ちを見つめたり
したい
けど、最初に書いた通り
そのためにたくさんの人と
交流をして傷つけられたくは
ないので
一回で相性のいい人と
一足飛びで出会いたい訳です
メンヘラの方を拒絶する
更に過去に嫌な思いをしたため
メンヘラの方は
避けたいと思うようになり
より出会いの幅が狭まりました
自分が許容できるレベルかもしれない
メンヘラの人もまとめて
拒否することになってしまうし
毒親サバイバーとかアダルトチルドレン
とか呼ばれる人は
皆さん傷ついていて
精神的に不安定な人が多いと
思っています
そういう人もまとめて
拒絶ということになると
かなり人数は少なくなるんだろうなと
思います
分かり合いたいのは「許さない」こと
自分と同じような
毒親系のブログを書いている人の
ブログを見ては
この人と交流するのは
怖いな・・・
と思ってしまいます
「絶縁して2年で良くなってきました」
とか
「親の気持ちも少しは分かって、
仕方なかったんだと思えるようになった」
とか書いている一文を見るだけで
戻るボタンを押してしまう
そんな簡単なものじゃない…
と思ってしまうと
この人とは分かり合えないと
思ってしまいます
一番分かり合いたいのは
毒親を許さない
毒兄弟を許さない
許さないままでいい
と思いつつも
受けた行為のせいで
今でも辛い思いをしている
ということを共有したい
という部分なのかなと
自分では思います
共感しすぎて体調を崩すかも…
自分と似た境遇の人と友達になる
ということは
その人の背負っているものも
一緒に共有するということになる
私はあまり他人の気持ちが分からない
ですが、自分のした経験と似た経験をした人の
気持ちには共感しすぎて体調を崩すことが
結構あったので、体力的にも大丈夫かなぁと
心配ではあります
少しずつ誰かと交流したい
ここまで書いてきて
かなり難しいと自分でも
思いますが
フラッシュバックや
PTSD症状で
本当に辛い時に
話せる仲間が欲しいと
絶縁してからずっと
考えているので
慎重に一歩を踏み出せたら
いいなぁと思っています
おわり
この記事をSNSで紹介してね
実家とも義実家とも絶縁してます