同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

毒親育ちは当てはまる!?元友人に昔メールについて指摘されたこと③/3

毒親育ちは当てはまる!?元友人に昔メールについて指摘されたこと①/3

毒親育ちは当てはまる!?元友人に昔メールについて指摘されたこと②/3

のつづきです

 

共感・相づち改革始動

さて、大学生あかたむ

相手に興味はあったし、不本意だと思った訳です。

ちゃんと聞いてるのに!ちゃんと話理解してたのに!

やったる、これからは相づちうったる!

と思いました

 

しかしさて

共感とは

まずどうすればいいか、

ほぼ分からなかったので

 

まずはユウのメルマガを見返してみました。

 

確かにユウは私の言っていることに

簡単にでも反応してくれてました。

今まではそれが当たり前だと思っていましたが

当たり前ではなかったんだなと思い、

 

早速自分でもやってみることにしました。

 

手探りの中、メールを送ってくる人に対して

相づちを打つよう努めていたところ

次のことが分かってきました

 

人から来たメールをまず見て

相手の話内容ごとに頭の中で分ける

その内容ごとに反応する

 

 

たったこれだけなんですが、

めちゃくちゃ難しい((유∀유|||))

 

まず反応するって言っても

がっつり反応するんじゃないんです

あくまでも簡単に

内容10に対して1くらいで反応する

って感じ。

今でも難しいけど、一応自分なりの反応の仕方を

書いておきます

 

例メール

あかたむ久しぶり!

楽しい大学ライフ送ってるんだろうなぁ

私はテストでしんでました。。。。

今度いつ帰ってくるの?

わかったら絶対連絡してね

帰ってきたら遊ぼう!

 

番号を振ってみましたが

このメールは大きく3つに分けられます

 

まず、

①挨拶に関してはそのまま

おうむ返しすればいい

 

なんで、久しぶり~

の返事は

久しぶりだね~

 

でOK

 

②は私が学校を楽しんでいるか

対して相手はテストだった

の内容を1割程度で返事

 

ちなみに、自分のことを送る時は

冗談じゃない限り自慢はしないこと

というルールがあって(自分の中でw)

 

× 楽しい大学ライフ送ってるよ~wやっぱ田舎とは違うわ

そっちもテストお疲れ。単位取れてるといいね

 

〇 大学まぁまぁだよ~やっと少し慣れてきたかな

テストお疲れ。今はゆっくり休めるといいね

 

こんな感じかな

 

最後に来る文

つまり③は相手も結び言葉的に使っている場合が多い。

相手を惜しむ感じが出ると良い

 

〇 うんうん!連絡するね~

私も会いたい~メールありがとね!

 

× 帰る時覚えてたら連絡するわ

 

相手を求めてます!って感じが出ると良い

 

 

こんな感じで私は返事を送ってます。

ちなみに  × の方の文面はもともと私が送ってた文面です

 

②の×は相手にとって一番の問題は単位が取れるかどうかだろうし、

取れてたらいい訳だから、と思って返事してます。

(でもテストが終わって疲れたってことを言いたいだけの場合がほとんどなんですよね)

 

③の×は、確約できない約束はしない主義だ!と考えていて、

もしかして帰って誰とも会いたくない気分になったり、送るの忘れたりしたら

相手に悪いから、覚えてたら送る保険を掛けてる感じで返事してます

 

悪気ないんですよつまりは

 

しかしながら、人と文字でやりとりする時、

 

全然相づちねぇなーこいつ(^_^;)

 

って人、たまにいるんですよね。これがまた。

で、相手の心情もなんとなく分かるしなぁー仕方ないか

悪気ないんだろうしなぁ

 

と思ったりすることができるようになった自分もまた、

進歩だなと感じる今日この頃です

 

生まれ育った家で共感されることがほとんどなかった

人は、振り返ってみるのはいかがでしょう

 

(終わり)

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。