同棲DO!?

誰かの役に立つ?w原色女子と女装男子の同棲生活のやり方etc…

カテゴリ
月別一覧

×

結婚:苗字はどっちにする?③~彼の親に報告&入籍~

訪問ありがとうございます(^^)/

 

6月に体調を崩して精神的にも辛くなり

それがまだ尾を引いていてなかなか

気持ちが上向き(普段から上向きではないが)にならないあかたむです

 

さて、結婚の苗字問題三回目です(一回目と二回目は↓)

結婚:苗字はどっちにする?①~毒親と絶縁してる。苗字はどうするのが安全なの?~

結婚:苗字はどっちにする?②~私たちの話し合い編~

 

ざき の両親に報告すると…カオスな展開に

とはいえ、ざき は

・親に言いにくい

なんて言われるか分からないから不安。親とはできれば穏便にいきたいところ

というのが苗字を変えるとなった時の大きな不安要素

でもあった訳で…

 

とりあえず苗字を妻の姓にするということを

両親に『相談』してみよう

ということに

 

ここで重要なのは

あくまで『相談』しようとしたところです

私もざき もざき親とは穏便に付き合っていきたい訳で…

 

こうしたいと思ってるんだけど、どうかな?

と言い、それでもしどうしても両親が反対だというなら

私たちが同棲する中でやってきたように

言葉で意見交換をした上で、どっちにするかの最終判断をしよう

 

と思っていたのです

 

 

しかし実際は

ざき の両親は

・ダメ!

・君らの言い分意味わかんないからダメ!

・話し合いしたくない。とにかくダメ!

・苗字変わるなら遺産とか援助とかほかの兄弟に多くして

お前には減らすかもしれないけどいいの?

・女側が苗字変えたくないなら内縁でいりゃいーじゃん

 

シーン……………

 

 

ざき&あかたむ

応答せよ!応答せよ!両親ともに応答せよ!感情的にならずに話し合いしようよ

ざき母

そんな女性と結婚して大丈夫なの?母もあかたむちゃんには色々してあげようと思ってたけど、距離置かせてもらうわ。お父さんはもう怒っちゃって話し合いしたくないって。もう好きにして

怒っちゃって…?

そっちのがかなーり失礼なこと言ってません?

 

うん?この流れは…カオス!

私たちは果たして、無事にざき両親を説得し

入籍できるのであろうか…!?

 

『男が一家の代表じゃ!!』←ざき はこれだと苦しいです

ざき の両親の話を聞いていると

世の中の一般常識から

外れるようなことはするな

と言っているのが伝わり

 

なるほど、ざき の両親は

世間体がとっても気になるんだな

と判明(うちの親の嫌いなところと一緒…(*^^*)イラァ)

 

でも、それだとざき の性質とか性格を無視しすぎじゃないの?

だってざき は心は乙女なんだぞ!リーダーシップとかオラオラなのも苦手だし

世の中の男性とは行動も趣向も全然違うと思うんだけど…

(関係ないけど)私よりずっと所作も上品だし(羨ましい…)

と思い、ついぽろっと

あかたむ

そういう男性役割を負わされることをざき さんは重荷に感じています

と言ってしまったw

 

ざきはまさにそれだよ!言わんばかりに

ざき

僕とあかたむが二人で対等な関係の新しい家族を作るために、あかたむの苗字になる必要があるんだ

 

と伝えてましたが、両親は聞く耳を持ってくれませんでした

 

 

和解?からの入籍

私とざき は家で二人になってから

両親の対応について話し合いました

あかたむ

え…っと…取り付く島も、、、なくね?(乾いた笑い)

ざき

会話はシャットアウトされちゃったし…とりあえず手紙でも出してみるか…

 

ざきの父親はちょっとモラハラ気質があって

こうなってしまっては多分

冷静な話し合いは難しいだろうとのことで

手紙を出すことにしました

 

 

 

私が言った「男性役割の押し付け」というのが

ざき の中で最後のピースだったようで

これこそが自分が長年苦しんできたものの

正体だ!というようなことや私たちの歩み

みたいなことを

つらつら書いて

送ってみました

 

しばらくしてざき の母親から連絡がきて

手紙を見て二人の気持ちも分かったし

お父さんもいいと言ってるから

それで許すよと言ってくれました

 

私ら的には、

 

いくらムカついたからといって

ずいぶん失礼なこと言ってたよな…?この人たち

それに対する謝罪はないんだ…

 

あんな取り付く島もないくらい怒ってたのに

結構あっさり許してくれちゃうんだ…

 

 

と若干わだかまりつつも、今後も仲良くやっていけたらな

と思っているので、それでよしとすることにしました

 

なので晴れて入籍という流れに

なりました

 

私たちはお互い友達も少ない&私は身内もいないので

祝福してくれる人もそんなにたくさんいない結婚になりましたが

私たちはなんやかんやで入籍からしばらくはハイテンションでしたw

 

そしてざき の両親や弟夫婦とも仲良くやっていけると

この時は思っていました。これはゆくゆく…

 

 

これからもフラッシュバックやトラウマ、PTSD、毒親問題など

自分の中で解決すべき問題も多いですが

それを解消しつつも

幸せに生きていきたいと思って努力してまいります

 

 

結婚しても同棲do!?はタイトル変更せずに

お送りしていきますので

これからもよろしくおなしゃー!(大きい声)

 

(おわり)

 

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 同棲・半同棲へ
にほんブログ村

この記事をSNSで紹介してね
この記事に似た記事をみる

※投稿時には表示されません。