自分の話し方のうざさに気づくきっかけになった話①/2
2021年2月2日火曜日
ご訪問ありがとうございます(^^)/
イオンのおきなわフェア
好きです
アイスにゴーヤにハム
にジーマミー豆腐に
相変わらず食べ物が
大好きなあかたむですw
さてさて
の中でちらっとお話した
自分のしゃべりの何がいけないのか
実際良く分かってなかったけど
就労移行支援に
通所してる人の話し方を聞いていると
うざいな
と感じることがなにげにあって
うざいなと思う反面
自分もこの言い方してるかも…
と最近(ようやく)気づくことができた
という話
この話をしていきたいと思います
ざき のように話せるようになりたい
就労移行支援に通って
利用者の人が話してるのを
聞いていると
ほんと、あなた、何様なの?
と思ってですね汗
障害の特性なんでしょうが
ナチュラルにマウント
無自覚な上から目線
をしてて
まぁ、ゆうても完全に
ブーメランなんですけどw
私もそういうしゃべり方
をしてしまうことが本当に多くて
ざき の優しい言い回しを聞いては
自己嫌悪に陥る日々なんです
どうしてそういう優しい言い方が
できるの?
とざき に聞いても
返ってくる答えは
ざき
あかたむのことを傷つけたくないからだよ
返しも満点です、ざき様…(土下座)
いやいや、私だってざき を傷つけたくない
から気を付けようとはしてるんですよ
でも実際のところ
無意識だと自分の悪い所に
気づきようがないんですよ
なのでざき に私の言い方の問題点を
指摘してほしいと言うと
ざき
あかたむの言い方は別にざき は嫌じゃないよ?
かわいいと思ってるよ
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・もう
・・・・・・・本当に
・・・・・・・彼は一体
・・・・・・・何度の前世で
どれほどの徳を積んできたんだろう
と
驚きと神々しさで
ワイ思わず白目です
こういうパーフェクトな発言が出ると
思う訳ですよ
こんな風に
人を傷つけない
話し方、身に着けたいなぁ
こういう言い方されると
有難い、嬉しい
えへへ、そうかなぁ?へへ
じゃあ、まぁ、いいか?(*^^)v
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・ではいけません
それだと自分のためにはならなくて
逆に困ってました
そんな訳で
人の振り見て我が振り直せ
ならぬ
就労移行支援所に通う人のしゃべりを見て
我がしゃべり直せ
大作戦!
①アドバイス大好き
まず質問に質問で返してくる
完全に話題はフィクションですが
あかたむ
人の気持ちが分からないので
一人でも多くの人と話して
人の気持ちを知りたいので
嬉しかった体験や悲しかった出来事
と、その時どう思ったか聞かせて
もらえませんか?
と聞くとしましょう
私が
うざい
と感じた話し方をしてた方々は
こう返してくる率が高い
利用者A
いつから人の気持ちが分からないと気づいたの?
人の気持ちが分からなくて苦労したことある?
まず質問に質問で返してくる
相談してくれた⇒実になること答えなきゃ!
そんでこっちが答えるとする
あかたむ
物心ついた時からですかね。
苦労したこと…集団生活の中では苦労しましたね
そしたら相手は
ふむふむ、みたいな反応するんですよ
で、
利用者A
私は集団生活では
過去にこういう出来事があって
それに対してこう対応してきた
だから、あなたにだってできるはず!
私が答えた集団生活ってワードを
引用してくれたんですね
あーアドバイスありがとうございます(棒)
私は利用者Aの気持ちを
こう予想しました
困ってる人が自分を頼って
相談してくれた
何か実になることを
言ってあげたい
って思っちゃったんじゃないかと
もしそうなら
Aさんの気持ち
分かります
私も
めちゃくちゃやります
でも、やられて初めて
分かりました
こういう風にされると
嫌だなって
されてみて こう感じた
私がされててみて
抱いた感想としては
いや、私が言ったことを
自分の都合のいいように
変換しないで?(;’∀’)
私はただ、あなたの体験談を
聞きたいって言っただけで
実になるアドバイスください
なんて一言も言ってないんですよ
だからまずは
あなたの体験談を話して、その時自分が
どう思ったか
だけ、
そこまでを
話してくれれば
後は私が
勝手にその後どうしたいか決めるんで
勝手にそっちが決めて
アドバイスベースになるの
やめてよ
と思いました
やられて初めて
自分も同じように
親切心でやってたなと
気づき
自分がこんなウザイことしてたんだ
と気づきました
これからは
相手に言われた内容にだけ
返事していけるように
ざき との会話の中で
トレーニングしていこうと
思いました
もう一つ自分の話し方の問題点に
気づけたエピソードがあるので
次回、それを書いていこうと思います
続く