1年目【クリスマスのやり方】
2016年12月24日土曜日
こんにちは、あかたむです
今日はクリスマス陰部
ということで、クリスマスにちなんだお話です
特別な日だからって、どっちかだけが楽しんではダメです。
ちょっとしたコツで、どっちもまんべんなく楽しみましょう!
クリスマスのケーキ
クリスマスと言えば、キリストの誕生日…
ネロとパトラッシュの命日…
そしてうかつに町に出るとリア充のリア充光線の餌食になる日
そしてそして!ケーキを食べる日!
同棲前のクリスマスには大丸デパートで4000円強のケーキを
予約しに行き、ケーキというよりめちゃめちゃデカいイチゴがタルトみたいに
敷き詰められたケーキを購入。ケーキ:イチゴ=4:6
その割にケーキ自体小さくて、
「比率がおかしい!酸っぱいよ~( ´△`)」
と言いながらホール食いをしました。
この『ホール食い』やると癖になりますよ
二人でフォークを持ってお互いの陣地が何となく決まっていて、
そこをひたすら食べ勧めていく…楽しい!ってなります
余っても冷蔵庫に入れて翌日の朝食にできるし、翌日のおやつにもw
これに味をしめて、同棲して1年目のクリスマスは近所のケーキ屋さんで
注文。ここのケーキは本当においしいんです。甘すぎず、スポンジもしっとりで…
しかも去年の倍以上の大きさで食べごたえも充分。
ちょっと特別なものを用意してみる
私はクリスマスも出勤で、昼間バイトをしながら
『シャンパンって飲んだことないけど、買ってみようかな…』
と思い、帰りにモエエ・シャンドンなるシャンパンを買い(思ったより高くてびっくりした!ww)
外箱よりかなり小さめのシャンパンが出てきて、和やかに笑ったりしつつ、
シャンパンとコーラ(私が下戸なので)で乾杯などして、
もうここでシャンパンという響きがクリスマスっぽくて私も彼もルンルンですよ。
特別な飲み物、おススメですよ。
メインは彼担当
同棲前のクリスマスには、彼がローストビーフを作ってくれました。
赤ワインで作ったという謎ソースがかかっており、すげーすげー
と食べました。
同棲1年目は七面鳥…ではなく、鳥1羽焼きを作ってくれました。
一緒に買い物に行き、鶏の丸焼きを作ると相談されました。
よし、じゃあ業務スーパー行こう!
という訳で冷凍の鶏肉1羽買ってきまして、
水道水をかけての解凍、中に野菜など詰めて
オーブンでじゅー
これはびっくりするほどおいしかった
ダッチオーブンで作った丸焼きを食べたことがありますが、
オーブンでも充分それ以上の味わいでした
毎回彼は肉料理を張り切って作ってくれるので、
ああいった実験的な料理は彼に任せると
案外楽しんでやってくれるのかもしれませんよ(´v`*)
「今年のクリスマスの肉料理は~」なんて
彼の方から毎年プランが聞けると嬉しいですよね。
ぜひ、クリスマスは彼を主役に!w
【まとめ】ネロ&パトには1分間の黙とうを